くめじまってどんなシマ?
稲穂祭・真謝角力大会
ばんび
2009年06月09日 14:09
久米島で角力の季節の始まりを告げる「稲穂祭・真謝角力大会」が、
旧暦5月15日「ウマチーの日」にあたる6月7日、
真謝のぼさつ堂(ブサードー)前広場で開かれました。
大会は、小学校の部、中・高校生の部、一般の部に分かれて行われ、
各地域から集まった力自慢の迫力ある取組に、
詰めかけた多くの住民たちから拍手や声援が送られました。
真謝の角力大会は、島内で一番最初に開催される由緒ある行事で、
五穀豊穣を祈願する奉納角力の形式を守っています。
関連記事
本マグロ ~たか丸
本マグロ ~きよ丸
木から落ちたフクロウの雛
稲穂祭・真謝角力大会
本マグロ ~平山さん(たか丸)
ハーリー大会
台風2号の爪痕
Share to Facebook
To tweet